5月の美容矯正メッセージ

2025顔と身体の美容矯正エビデンス(evidence)

M’sWorks後藤Mihoの最新小顔解体新書第1話

 

神奈川県横浜市青葉区

美容矯正サロン M’sWorks

院長 後藤ミホHA(オートクチュールアナリスト)本校授業アシスタント講師

正規認定分校:横浜美容矯正スクール学院長

全てのスクール授業実技指導方法が実践的できめ細かく・解説もわかりやすく論理的。

清廉で誠実な人柄から湧き出る独自の解説が正に本流の美容矯正講義で受講生に絶賛好評。

 

 

ご挨拶

初めまして。

今月からコラムを担当させていただきます、後藤ミホです。

2012年より勝山先生から美容矯正を学び、現在は横浜・たまプラーザでサロン施術と

分校をさせていただいております。

勝山先生よりコラム執筆のご依頼をいただいたときは、正直戸惑いました。

しかし、勝山先生の技術や想いを一人でも多くの方にお届けできればと思い、拙い文章で

はございますが、綴らせていただきます。

これから8回ほどお付き合いいただけましたら幸いです。

このコラムをお読みになっている皆様は、

「勝山先生の美容矯正技術」にすでにご興味があり、

さらに深く知りたいとお考えの方々だと想像し、お届けいたします。

ご存じのおとり、勝山浩尉智美容矯正カレッジ本校では、

まず「基本三科目」と言われる以下の3科目を最初に受講することから始まります。

・シンメトリー整顔

・クラニアルフットケア

・NMTオイルセラピー

勝山先生が日本に小顔ブームをもたらした「小顔ネックセラピー」という技術は、シンメ

トリー整顔のカリキュラムの初めに学ぶことができます。

すでにセラピストとして活動されている方は、どのような結果が出る技術なのか、

その技術の内容である「やり方」に非常に関心があると思います。

しかし、その技術に入る前に、勝山式美容矯正では、基本三科目のベースとなる基礎理論

を理解することも重要な内容となっています。

どのような仕組みで歪みが起こり、その結果どのような変化が起きているのか。

そのことを理解していなければ、どれだけ素晴らしい技術を学んでも、

正しい結果を出すことができません。

これまでさまざまな手技を学んできたにもかかわらず、思うような結果を出せずに悩んで

いたベテランのセラピストの方々が、

勝山美容矯正カレッジ本校で学ぶことでその悩みから解放され、自信を持って施術を行い

、成果を出すことで、お客様の喜びだけでなく、経済的な成功も手にすることができるよ

うになった、

というお話を、私は受講生ご本人から直接お聞きする機会が数多くあります。

それは、勝山式美容矯正の「基礎概念」が、他の美容施術とは一線を画しているからです

。そして、その基礎概念を最初に深く理解しておくことが、最短で自信と成功を育む土台

となります。

最初は、これまで耳にしたことのない専門用語に戸惑うかもしれません。

 

しかし、難しく捉える必要はありません。

授業内容そのものは、わかりやすく、技術もそのまま現場で使える実践的なものとなって

いるからです。

ただ繰り返し学び続けること、それがいつしか当たり前となり、自然と自分のものとなっ

ていきます。そういう点では、初心者の方もベテランの方もスタートラインは同じです。

これまでとは異なることを一から学ぶことになるのですから。

そして、ここで身につけた知識と技術は、あなたの自信やお客様からの信頼へと繋がり、

セラピストとしての安心と経済的安定をもたらすかけがえのない財産へと変わっていくの

です。

今回は、その中でも中心的となる考え方のひとつをご紹介したいと思います。

顔の歪みと身体の関係性について

カテゴリー分けをして顔の歪みパターンを説明するのは、勝山式美容矯正の特徴の一つで

す。

このカテゴリーとは、頭蓋骨と仙骨の歪みパターンのことです。

これは、オステオパシー医学で著名なサザーランド先生の弟子であるマゴーン先生の頭蓋

骨と仙骨の捩れ現象をもとに、勝山先生が美容矯正における顔の歪みパターンの基礎とし

ている考え方です。

簡単なご説明となりますが、

身体に歪みが発生した初期の状態をカテゴリー1といい、

歪みが進行するごとに2、3と表現していきます。

勝山先生の授業では、この歪みパターンの説明と解説があります。

まず最初に、カテゴリー1の身体の歪みパターン、合わせて痛みや不調の特性、そして性

格や行動特性まで学びます。

それからカテゴリー2の特徴へ。

私達セラピストの施術を受けて整えたいと考え行動されるのは、実はカテゴリー2に当て

はまる状態の方が多いのです。

カテゴリー2の方は、カテゴリー1の方とは頭蓋骨と仙骨の歪みパターンが異なるため、

お顔の歪み方の特徴も違ってきます。

つまり、歪みを整えて左右対称に近づける方法は、カテゴリー1の方と異なるということ

です。

この違いは、お顔の歪みだけでなく身体の歪みにも表れており、女性が気になる歪みの一

つである骨盤との関連も多くあります。

もちろん、サロンに来られるまでの過程や生活環境による個体差は当然ありますが、人間

 

の生理学や生体力学に基づいたメカニズムの理解がベースにあることは、非常に重要なこ

とです。

つまり、この歪みパターンを知らずに顔の気になる部分だけを施術しても、すぐに元の歪

んだ状態に戻ってしまう、ということが起こり得るのです。

私たちが気になるお顔の変化には、目の大きさ、眉毛の位置や形、頬骨やエラの張り出し

、鼻筋の向き、口角の位置、顎のたるみ、首のシワ、肌のくすみ、たるみ、シワなどがあ

りますが、

歪みから生まれるほうれい線の左右の深さの違いと、肌のたるみから生まれるほうれい線

とは、そのメカニズムが異なります。このことを知らないセラピストは少なくありません

メカニズムが違うということは、その対処の方法も異なるということです。

勝山先生から学ぶ美容矯正は、頭から手足の先まで、皮膚から筋膜・筋肉・靱帯・関節・

内臓に至るまで神経伝達を含め、解剖生理学や生体力学、カイロプラクティックやオステ

オパシーなどの手技療法の本流からしっかりと学ばれた土台の上に成り立っています。

このことにより、技術を使い分けることができ、お客様のお悩みに的確に応えられ、結果

を出し、信頼と感謝をいただける事になるのです。

このコラムを読んでいるあなたは、そういった「根拠のある知識と技術」がないことで、

悩んでいるのではないでしょうか。

歪みが痛みや不調という身体的な苦痛を生み出しているという医療的ケアにとどまらず、

女性の見た目、姿形だけでなく、肌質やシミ、シワ、たるみなどの悩みまで解消してしま

うということは、類稀なる観察力と思考力、そして研究を40年以上も続けてこられてい

るという勝山先生の熱意によるものです。

その熱意は衰えることなく、美容矯正技術は今なお進化し続けています。

2025年の最新技術は「小顔エルボージョイント」です。

これは、肘の状態がお顔に大きな影響を与えているというものです。私たちの暮らしの中

では、パソコンやスマートフォンなど、肘を曲げた状態で行う動作が増えています。この

ことが顔のたるみや肌質に影響を与えているという、衝撃的な内容です!詳しくは、先月

のまなみさんのコラムにも手や腕からお顔への影響があるということが紹介されています

ので、そちらもぜひ目を通してみてくださいね。幸いにも、私はこの最新技術をいち早く

学ばせていただき、その効果を自分自身で体感し、その変化に驚いています。早く私のお

客様たちにも届けたい……。そんな気持ちで心躍らせています。

勝山先生とご縁をいただいて14年ほどになります。それからずっと、勝山先生の長年の

研究により蓄積された知識や経験、実績、そして尽きることのない探究心から生まれる美

容矯正という恩恵を受け取らせていただいています。

世の中には数多くの美容技術が溢れていますが、勝山式美容矯正と出会えたことは何より

 

も幸運だったと私は感じています。そして、新旧に関わらずいつも私たち受講生たちの成

長と成功を願い、ご指導してくださる勝山先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。

では、次回のご案内です。

勝山先生の最新の美容矯正技術「小顔エルボージョイント」について、

詳しくお届けしようと思っています。

「首が長くなって、肩と首の境目にくびれができた」「姿勢がよくなった」

「ほうれい線が薄くなった」「肌がどんどん綺麗になった」

そしてなぜか「胃の調子も良くなった」

肘関節の美容矯正って、どのようなものなのでしょう?

楽しみにしていてくださいね。

 

 

 後藤ミホ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください